裏話のまとめ

※本サイトはプロモーションを含みます

裏話まとめ

シーテックリサーチ廣田です(^_^)v
今回は、エアコンクリーニングの裏側をご紹介しようかなと思います(*⁰▿⁰*)
皆さんは、ご自身なり業者さんなどで、エアコンクリーニングってしたことありますか?
最近では、○○○○マーケット、○○○○スターなど業者仲介サイトのCMが多く
「頼んだことあるよ!」って方が多いのではないでしょうか?(o^^o)
上記の仲介サイト以外でも、大手ハウスクリーニング業者、家電量販店、ホームセンター
各メーカーなど、様々な企業様がエアコンクリーニングを行っているので
エアコンクリーニングと言う言葉を見聞きする機会が増えたと思います。
そこで「頼んだ事あるよ!」って方は、何を基準に選ばれましたか?(・・?)
「安心の大手だから」「安かったから」「知人の紹介だから」「チラシを見た」など
理由は様々だと思いますが
どんな事をするのか分からない状態だと業者選びってすごく難しいんです。

これから初めて頼むって方、毎年頼んでるって方も参考にしてみて下さい(*・ω・)ノ
頼もうとしていた業者が変わるかも∑(゚Д゚)

目次

こんな業者はオススメしない

  1. 本体カバーを外さない
  2. 高圧洗浄機を使わない
  3. 送風ファンを洗浄する際、水圧でファンを回す
  4. お掃除ユニットを外さない

上記の1と2は論外かなと思います。
3に関しては作業風景を見ていないと分からない事ですが
送風ファンに付着した汚れを熱交換器の内側に飛ばしてしまうので
綺麗にしているようで汚しています。
※4に関しては例外もあります。
エアコン本体と壁や天井の隙間がどれくらい空いているかで変わって来ます。
取り外しができない場合、大抵の業者さんは説明してくれるでしょう(^^;

作業写真はネット広告や口コミ、ブログ等に画像付きで掲載されていますが
カバーやお掃除ユニットを外してない業者さんが存在します。

よく見る黒い排水ってエアコンが汚れていれば、吹き出し口に水かければ誰でも出せます。
※壊れるので絶対にしないで下さいね
格安業者だとエアコンの吹き出し口だけ高圧当てて、見える所だけキレイにするのが多いです。

いい業者を見つけるには?

作業内容を詳しく記載している業者を探す

これに尽きるかなと思います。
中には「安けりゃなんでも構わない」って方も一定数いらっしゃると思うので否定はしませんが
例え話しで、家電製品などの高い物ほど慎重になり比較サイトなどを見て調べませんか?
調べるのは面倒だから大手メーカーのを買うって方が多いかも知れませんが。
僕もそうだったので(笑)

クリーニング料金の1万円〜2万円が安いか高いかは個人差があるので一旦置いといて
皆さん、一度くらい「安物買いの銭失い」を経験したことないですか?(^^;

業者選びを誤ると損するかも

高圧洗浄機について

高圧洗浄機は沢山のメーカーが販売してますが、当店は「丸山製作所」の物を使っています。
理由はツイッターで知り合った方が使っていたからですが(笑)
性能は最大圧力3.5MPaは必要になるかなと思います。
最近多くなってきたのは、ハイコーキ(日立)のポータブル高圧洗浄機です。
お〇〇〇本舗さんも使っていますね(*’ω’*)
ハイコーキは最大圧力2.0MPaなので6~10畳用程度の熱交換器の薄いものであれば
問題ないと思いますが、大きいものとなると熱交換器が分厚くなってくるので
圧不足で汚れが落とし切れなくなります。
ケルヒャーなどの8MPa~クラスになってくると、逆に圧が強すぎて熱交換器がアルミですので
フィンが潰れてしまいます(;^ω^)
使い手次第で仕上がりが変わってきますので
ハイコーキやケルヒャーがダメなわけではありません
上記2社の洗浄機を使っている先輩方も多いです。
エアコン以外にも使えるので、僕も1台欲しいくらいです(*ノωノ)

洗浄機よりも洗浄ガン(ノズル)に注目した方がいいかなと思います!

始めたての頃は一番下のストレートランスと少しだけ角度の変わるノズルを使っていました。
この組み合わせを使ってる業者さんが多いのでないかと思います(*´▽`*)
真ん中の組み合わせはセットで付いてきたものなので、使ったことないです(笑)
今使っているのは、フレキシブルランスと先端が360°回るフリーノズルを使っています。
道具を変えた理由は、初めの組み合わせだと洗浄できない部分がでると学んだからです(;^_^A

フリーランス、フリーノズルにすることにより
狭い空間でも自在に角度を調整して洗浄できるようになりましたヾ(≧▽≦)ノ

寄り道はこの辺りで、、、本題に戻りましょう!

そもそも、良い業者とは?

最低限、お掃除ユニットを取り外してくれる業者さんを選びましょう!

業者全体の80〜90%が簡易分解
お掃除ユニットまで分解

一般的なエアコンクリーニング

お掃除ユニットを外す理由

お掃除ユニットにはモーターなどの電子部品が付いているので、外さずに洗浄してしまうと
故障の原因になり、ユニットの形状に沿って汚れが残ります

他社で3ヶ月ほど前にクリーニング済み
左側はCMしてる大手でした。。。
これだけ汚れが残って1万円〜払えますか(−_−;)当然、臭いも残ります。

クリーニングしたのに、臭いが残る理由とは?

率直に申し上げると、汚れが残ってるからです!
順を追ってイラストで説明します(*^_^*)

エアコンは、吹き出し口から出てくる風と同じ量の風を吸い込んでいます。
生活臭、タバコ、ペットのニオイなど部屋(壁紙など)に
染み付いた臭いは根本的な部分改善をしないと取れない事をご理解ください。

内部のどこが汚れているのか?

ざっとこのような感じかなと思います(;゚Д゚)

高圧洗浄してどこまで落とせるのか?


一般的な業者さんの簡易分解で、このくらいかな、、、意外と汚れって残ってるんです(;^ω^)
※熱交換器同士の間の汚れは、厚みや洗浄量、水圧、技術によって変わります。
前面ドレンパンとファンで隠れている背板の部分は取り外しをしないと
届かないので、汚れ残りが多いです。

「こんな業者はオススメしない」で紹介した
水圧でファンを回すとは?

送風ファンにはカビやホコリの塊がたくさん付着しています。
高圧でぶん回してもある程度しか汚れは取れません、、、むしろ遠心力で塊を飛ばすので
ファンの見た目はキレイになりますが、熱交換器の内側に飛び散らせて余計に汚してしまいます。
飛び散った汚れを落とすには、送風ファンを外すしか方法はありません。
※機種によっては壁掛け完全分解になります。
安く済まそうと格安業者に任せると、手直しが必要になり余計に高くつきますよ( ノД`)
youtube、インスタ、TikTokで「エアコンクリーニング」を検索するとその作業載せても大丈夫?って動画がよく出てきます(;’∀’)
格安なら文句は言えないですけどね。。。相場通りの金額なら詐欺業者扱いされても。。。

ドレンパンってなに?

ドレンパンを取り外す業者は全体の10%程度
「ドレンパン」とはエアコン吹き出し口の部品で
結露水を受け止める皿の役割があります。

ドレンパンを外した方がいい理由は?

夏場は冷房で熱交換器が結露して
水溜まりになるので、カビが発生し易い部品です。(>_<)

少し話は変わりますが、大切なことなので…
ホームセンターなどで売っている「エアコン洗浄スプレー」を使用したことがある方は
使ったことない方に比べると余計にカビが発生します。
スプレーだと洗浄圧が足りず、汚れが落とし切れないのと、熱交換器の汚れが中途半端に
ドレンパンに溜まり逆効果になります。
濡らしてはいけない部品にかけてしまうと、ショートして故障したり
最悪の場合、火災の原因になりますので、絶対に使わないで下さいm(__)m

では、話を戻しましょう(^^;

上の写真2枚は初めてのエアコンクリーニングで、使用歴5年以上の物です。
左側は特にカビが凄いですね(´;ω;`)

ドレンパンを外さずに洗浄すると?

2013年式で2018年に他社で1度、簡易分解クリーニング済み
左は上側から撮影、右側は内側から撮影
発泡スチロールの手前と奥側で汚れ具合が違うのが分かると思います。
中心は、熱交換器が乗っかっているのでわりと綺麗ですが
奥側は熱交換器が邪魔して高圧でも届かない場合があるので、汚れが残ります。

3年前にクリーニングしてるのにカビ凄くないですか?
内部には送風ファンかあるので、スペースの問題で
内側には、ある程度しか高圧を掛けれないんです( ;∀;)

外す業者の割合が少ない理由は?

各業者さんの方針だったり技術、向上心などバラバラです。
外せるけどやらない人や外し方が分からない人、そもそも外せるのを知らない人など…
さすがに、外せることを知らない業者はいないと思いますが(;^ω^)
外した方がキレイになるのに、残念ながら
ドレンパンを外す業者さんは、全国的に少ないようです。

※設置状況やメーカー、機種によっては、取り外せない場合があります。

香川県でドレンパンを外してくれる業者さんは少ないと思います。(;’∀’)

富士通、東芝、ダイキン、日立(一部)は背板とドレンパンが
一体型のため、取り外しが不可になります。

この場合、別の方法で分解ができます

送風ファンってなに

文字通り風を送ってくれるファンです(*^^*)
ラインフローファンやクロスフローファンとメーカーごとに
呼び名が変わるので、分かり易く当店では送風ファンと呼んでいます。

写真を見て頂くと、ふき取った跡があります。
これは、お客様がご自身で掃除をしようとした頑張り痕です(>_<)
右側の写真は、ドレンパンと送風ファンを取り外して撮影したものです。
吹き出し口から見えている部分は、一部なのでキレイになったと思っても
意外と奥側って深いんです(;’∀’)
背板は湾曲しているので松〇棒などでは、掃除しきれません。
前側には左右風向きルーバーがある為、ハンディワイパーも入りづらく
無理に押し込んで掃除した場合、ルーバーの破損にも繋がります。

以前、ご紹介した「こんな業者はオススメしない」で紹介した、水圧でファンを回すですが
熱交換器に付着した黒い点が、遠心力で飛んできたカビやホコリの塊になります。
今のところ僕はあまり当たって無いようですが、格安業者がよくぶん回してるようなので
全国的によくある話です(>_<)
すべての方がファン抜きを選択するわけでは無いのでもしかすると、当たってたのかな。。。
内側が汚れると、「ファン抜き」か「壁掛け完全分解」で
洗浄しないと汚れを落とせなくなってしまいます。
安く済まそうと格安業者に依頼したのに、却って高くつくハメになります。

ただ、送風ファンまで外してくれる業者さんは、香川県でも数社しかないと思います。。。

壁掛け完全分解ってなに

壁掛け完全分解とは、別名「背抜き」と呼ばれており
富士通、ダイキン、東芝は、ドレンパンと背板が一体型になっているので
背板から抜く(外す)ので、背抜きと呼ばれるらしいです(*^^*)
他メーカーとは違い、壁掛けの状態から取り外せる部品を全て外して
熱交換器のみにして洗浄できます(o^^o)
※富士通とダイキン(一部)は背抜きをしないと、送風ファンが取り外せません。
壁掛け完全分解に対応している業者さんは全国的で1%以下
と言われており、とても少ないです。
香川県だと壁掛け完全分解に対応している業者さんは殆どいないと思います(;^ω^)

何故そこまで分解するのか

しっかり読んでいただけた方はお気づきかもしれませんが
ドレンパンが単体で取り外せないのと、一部の機種は、送風ファン単体で
取り外せないので、洗えない部分があります。
しっかり洗浄する場合は、背抜きしか選択肢が無くなってしまいます(T_T)

※エアコン本体を取り外しする業者さんは別です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次